駒木 翔太 自己紹介へ

処暑

公開日:2025/08/22(金) 更新日:2025/08/21(木) 建築部・設計部の日記

明日の23日は二十四節季の14番目にあたる処暑になります。

 

「暑さが止む」という意味かた「処暑」とされ、「処」は「その場にとどまる」や「一つの場所に落ち着く」などの意味もあります。

 

本来の暦通りであれば、厳しい暑さが峠を越し、落ち着いてくるころとされ、

 

昼間は残暑が厳しい時期もありますが、朝夕には涼しい風が吹いているような感じとされていますが、

 

最近は、残暑というよりまだ夏真っ盛りになっており、朝から30度近い気温となっており、日中は35度を超えるような真夏日が続いています。

 

このままだと秋はないんじゃないかなと思うほどですよね(笑)

 

まだまだ暑い日が続きますので、体調管理と水分、塩分の補給をしっかりとしていかないとですね。

1ページ (全1536ページ中)