金沢のまちなかでゆったり住まう長期優良住宅のお家

金沢市武蔵町 T様邸

地域別に見る|全ての地域

物件データ

延床面積106.02㎡(32.07坪)
施工面積113.22㎡(34.24坪)
担当営業山田
現場担当大原
お客様のこだわり仕様・光あふれるハイサッシ
・家事が楽しい対面キッチン
・次世代省エネルギー対応のオール電化住宅
・冬もポカポカ蓄熱暖房のリビング
・2階に憩いの大型バルコニー

建築中レポート

1. 2011年09月27日
解体工事

解体工事

住宅の新築工事に先立ちまして、古いお家を解体しております。

写真の左側にある白い看板には 施工業者の明示とともに、金沢市に作業を届出済みだということを示すシールが貼られています。
 

2. 2011年09月30日
解体工事

解体工事

古い工事の解体が終わったので、金沢市の方にお願いして、埋蔵文化財が埋まっていないかの確認をしていただきました。

残念ながら、小判の入った壷などは見つかりませんでしたが、おかげで 工事を進めても良いという許可をいただけました。
 

3. 2011年10月01日
解体工事

解体工事

解体工事を終え、整地も済ませました。

着工前に隣家の外壁に板金を張るなど補修を行います。
 

4. 2011年10月04日
準備工事

準備工事

隣家の外壁に 角波板金を張り、屋根の軒先を修繕しました。 裏のお家も 外壁ALC版の継ぎ目などに防水シールを施しております。

足場の必要な作業が ひとまず終えられたので、地盤改良など行う準備が出来ました。
 

5. 2011年10月05日
地鎮祭

地鎮祭

本日、大安吉日にて 無事に地鎮祭を執り行わせていただきました。 お施主様ご家族と 当社スタッフが、工事の安全と お施主様の繁栄を 土地の神様に祈願しました。

T様、おめでとうございます。 当社スタッフ一同、一生懸命努めますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

6. 2011年10月08日
地盤改良工事

地盤改良工事

昨日から重機搬入など行い、今日から本格的に地盤改良工事を行なっています。

現場の敷地は浅野川の扇状地にあたり、5m程の深さに支持層があるので、そこまでの深さで柱状改良を行います。
 

7. 2011年10月11日
地盤改良工事

地盤改良工事

無事に柱状改良が終えられ、昨日のうちにプラント(セメントと水を混ぜ合わせてセメントミルクを作る機械)を搬出しました。

重機で根伐と杭頭処理を行っています。
 

8. 2011年10月13日
遣り方

遣り方

基礎工事に先駆けまして、建物の位置と高さの基準となる「遣り方」を組み立てました。

作業後に建物中央の基礎下になる土を掘り、地鎮祭でお預かりした「鎮め物」を埋めました。
 

9. 2011年10月15日
基礎工事

基礎工事

底盤基礎下地の砕石を敷き込みました。

砕石の厚みは100mmです。 砕石が窪んでいる箇所には深い基礎梁が出来ます。
 

10. 2011年10月18日
基礎工事

基礎工事

瑕疵保険に関する基礎配筋の検査を受け、無事に合格したので、午後から底盤コンクリートを打設しました。

底盤コンクリートの厚さは180mm、コンクリート強度は270KNと とても強い基礎です。
  

11. 2011年10月19日
基礎工事

基礎工事

午前中にて 基礎 立上り部の型枠を組み上げました。 型板には仕上りがキレイな鋼製型枠を使用しています。

順調に作業が進み、同日にコンクリートの打設を行えました。

12. 2011年10月22日
基礎工事

基礎工事

基礎コンクリートの型枠を解体しました。

キレイな立上り基礎が現れました。 敷地の高低差があるため、前面側の基礎を高く(深く)施工しております。
 

13. 2011年10月26日
防蟻工事

防蟻工事

今日から大工さんが土台敷きのために現場に入っています。

写真は防蟻剤を塗って少し赤みがかった色になった土台です。 当社では土台に素材のままでも防蟻の効果があるヒノキ材を用いていますので とても安心です。
 

14. 2011年10月27日
木工事

木工事

床下断熱材、ミラフォーム(65mm)を1階の床下地に充填しています。

断熱性能、防露に優れた材料で、省エネルギーに有効なのは もちろん、結露によるダニやカビの発生もなく、建築物の耐久性も向上させる断熱材です。

15. 2011年10月29日
木工事

木工事

1階の床 構造パネルの施工が完了しました。

パネル面には 汚れ防止と雨養生を兼ねた 強くて透明なビニールシートが貼られています。
 

16. 2011年11月03日

いよいよ 建て方の朝を迎えました。 清めのお酒と梅干を口にして作業開始しました。

現場には大工さんが7人、入っています。 構造梁材には先行して付けられる金具を付け、準備万端です。
 

17. 2011年11月03日
木工事 建て方

木工事 建て方

建て方作業は 敷地を はみだしてのレッカー作業となる為、事前に道路使用許可を申請したり、ご近所の方々にご理解いただいたりなど、万全の準備を行いました。

お施主様のT様が見えられました。 感慨深げに作業を眺めておいででした。
 

18. 2011年11月03日
木工事 建て方

木工事 建て方

午前10時過ぎ頃に 1階の柱、梁が組み終わり、柱のたてり(垂直)を確認して、2階の床下地にかかりました。

その後 レッカー位置を変更し、午前中までに2階の柱、梁が組み終えられました。 順調に作業が進んでおります。

19. 2011年11月03日
木工事 建て方

木工事 建て方

夕方5時過ぎの写真です。

レッカー作業を順調に終え、屋根下地の合板も貼り終えられました。 大工棟梁のYさん、お疲れ様でした。
 

20. 2011年11月04日
屋根工事

屋根工事

瓦屋根のルーフィング材を敷きました。

お施主様のこだわりで 当社の下地材の上に、もう一重で白いゴムアスファルトルーフィングを敷いています。
 

21. 2011年11月07日
隣家 外壁修繕

隣家 外壁修繕

隣家の外壁ALC版 素地面を塗装しています。 塗材はアロンQDという柔軟で耐久性に優れ卓越した防水性能をもつ材料を用いています。

天気に恵まれ、作業はスムーズに進んでいます。
 

22. 2011年11月09日
防蟻処理

防蟻処理

土台から1mの高さにある柱材に防蟻処理を行いました。 写真は浴室スペースになるため、入念に高いところまで防蟻処理を行っています。
 

23. 2011年11月11日
外壁工事

外壁工事

隣地と30cm程しか離れていないスペースで外壁サイディングを張り上げています。

内部から板幅ほどの通気防水シートと木下地を張り、サイジング板を張り上げていきます。 口で言うのは簡単ですが、とても手間のかかる作業です。
 
 

24. 2011年11月12日
防水工事

防水工事

ベランダの塗膜防水工事を行なっています。 この工法は 軽量かつ強靭で耐水性・耐食性・耐候性に優れていることが特長です。

但し、雨の日に施工することが出来ない為、明朝行なう予定だった作業を 暗くなってから施工しました。
 
 

25. 2011年11月15日
外壁工事

外壁工事

隣家に接近した2面の外壁を張り終えました。

30cm程の空間しかなく、足場も立てられないため困難な作業でしたが、天気に恵まれたおかげで 思ったよりスムーズに行えました。
 

26. 2011年11月16日
木工事

木工事

バルコニー下の合板面に押出法ポリスチレンフォーム断熱材を重ねて当てています。

厚さは150mmもあり、断熱・防露に威力を発揮します。
 

27. 2011年11月19日
木工事

木工事

外壁面に16Kの高性能グラスウールを充填しています。

10kとは、グラスウールを1メートル角(1立方メートル)にした時、その重さが10kgであるということです。 壁面に使われるグラスウールには、10k、16k、24kなどのグレードがあります。この数字が大きくなるほど密度が高くなり、性能が上がります。 また、高性能グラスウールというのは重さが16k相当であるものの、断熱性能は24kになっており、重量が24kよりも軽くて運搬費用が下がり、施工性が上がるためよく使われます。
 

28. 2011年11月21日
木工事

木工事

ユニットバス下の断熱処理を行いました。

従来の次世代省エネ基準では水平部(床面)20mm、垂直部50mmで十分なのですが、1階床下に用いる65mmの余剰材料を使用しました。
 

29. 2011年11月24日
住設機器工事

住設機器工事

ユニットバスの据付けが完了しました。

T様邸では 通常の換気扇に代わって、浴室暖房乾燥機が設置されています。 浴室暖房乾燥機のメリットとして、ヒートショックを抑えられることや、お風呂で洗濯物が干せること。カビの発生を抑えられることがあげられます。
  

30. 2011年11月26日
木工事

木工事

 1階の天井下地を行いました。

 下地の上には100mmのグラスウール断熱材が充填されています。  断熱効果は もちろん、2階の足音を吸収する効果もあります。
 

31. 2011年11月28日
木工事

木工事

 2階の天井下地です。 屋根裏との気密性を保つ為に、気密フィルムを張っております。
 
 天井裏には 「屋根直下の天井断熱仕様」に基づき、16Kの高性能グラスウール100mmを2重に充填しております。
 

32. 2011年11月30日
木工事

木工事

 和室の造作工事を進めています。  お施主様の お好みにて、鴨居の見面を75mmにしました。  当社のモデルハウスなど、最近は細めの鴨居が多かったので、かえって新鮮に感じました。
 
 今週末に行われる構造見学会に備えまして、大工さんに壁面のラスボードなどは 張らずにおいてもらっています。
 

33. 2011年12月01日
木工事

木工事

 2階の居室は 天井、壁ともに 石膏ボードを殆ど 貼り終えました。
 
 写真は寝室の天井アクセント部の意匠造作を行っているところです。  天井面に 段差やクロスの貼り分けを行うことで、魅せる天井に仕上がります。
 

34. 2011年12月02日
木工事

木工事

 階段の手摺に格子状の造作意匠を施します。
 
 ホールが無窓の空間になるため、寝室の壁面に大き目のスリットを2ヶ所 設けました。
 

35. 2011年12月04日
長期優良住宅 構造見学会

長期優良住宅 構造見学会

 長期優良住宅 構造見学会を開催いたしました。
 
 コーワの家は見えない部分にも自信があります。 ご来場いただいた方には、建設中の現場でしか説明が出来ない事をあらゆる面でご説明させていただきました。
 

36. 2011年12月06日
木工事

木工事

 いよいよ 階段を組み立てています。 階段ホールには 外壁面に明かりを取り込む窓が無い為、明るい色を選びました。

 写真 左側壁面の窪ませたスペースに ドアホンのモニターや給湯器のリモコン、スイッチ等を集中させます。
 

37. 2011年12月08日
木工事

木工事

 先日も記事にしていましたが、2階の階段ホールです。
 
 階段も掛かり、本格的に造作や石膏ボード、意匠用ベニヤ張りなど 取り掛かっています。
 

38. 2011年12月10日
外装工事

外装工事

 外壁3’×10’板サイディング張りを行っています。
 
 サッシ開口部下の細い箇所などの 負荷が掛かると割れやすい箇所は、分割して張っています。
 

39. 2011年12月12日
木工事

木工事

 内装ドアなど、建具の吊り込みを行っています。
 
 写真は 大工さんがクローゼット折れ戸のタテリ(垂直)を、戸の上部にある調整ネジを回して整えているところです。
 

40. 2011年12月14日
電気設備工事

電気設備工事

 外壁サイディング張りが終わったので、電気屋さんが給排気のダクトを取り付けています。
 
 スリーブ(貫通筒)とサイディング板の取り合いにシール充填し、ダクトカバーを取り付け、ダクト外周にもシーリングを施しますので、雨漏り対策はバッチリです。
 

41. 2011年12月16日
外装工事

外装工事

 昨日から 外壁のサイディング板や 軒先の破風板の目地シールを行っています。
 
 写真は シールする箇所を紙製のテープで養生しているところです。 シール材を充填する作業よりも、コチラの方が 何倍も時間が掛かります。
 

42. 2011年12月17日
塗装工事

塗装工事

 木工事が完了し、来週から 内装仕上げ工事にかかります。
 
 写真は 木部の塗装を行っているところです。 十分に下地処理を行い、ていねいに塗装作業を進めています。
 

43. 2011年12月19日
電気設備工事

電気設備工事

 内装工事に先駆け、壁や天井の石膏ボード面にコンセントやスイッチ等を付けるための開口を空けています。

 写真は ダウンライト照明を付けるための開口を空けているところです。 ドリルに 大きなドンブリ状のカバーが付いていて、切り屑を散らかさないように作業しています。
 

44. 2011年12月21日
内装工事

内装工事

 内装仕上げの準備を行っています。

 石膏ボード下地の継目などにパテ処理を行っています。 パテを塗り、乾いたら平滑に削る作業を繰り返して、ビニールクロスを貼る下地面を作ります。
 

45. 2011年12月24日
内装工事

内装工事

 和室に敷き込む畳を製作するために、畳職人さんが寸法取りをしています。
 
 和室の4方を寸法取りした後、専用のレーザー計測器を使って 和室の対角寸法を確認しました。 これで畳寄せに ピッタリした畳が製作されます。
 

46. 2011年12月26日
内装工事

内装工事

 内装仕上げとなるビニールクロスを貼っています。

 写真は2階寝室の壁クロスを貼っているところです。 質感のある厚手のビニールクロスを丁寧に貼っております。
 

47. 2011年12月28日
左官工事

左官工事

 和室の壁はジュラク塗りの仕上げとなっています。

 小さい窪みが たくさん開いたラスボードに、下塗りを施しました。 お正月休みの間に十分乾かして、上塗りを行ないます。
 

48. 2012年01月05日
外装工事

外装工事

 昨年末の天気が良い日に 外壁のリシン吹付けを行いました。

 外壁の塗装仕上げで、骨材を混ぜた塗料をスプレーガンを用いて 薄く吹付ける工法です。
 

49. 2012年01月07日
仮設工事

仮設工事

 外部仮設足場を解体しました。 これまでメッシュシートで覆われていた外観が いよいよ現れました。

 来週から玄関ポーチの壁、床のタイル貼りを行います。
 

50. 2012年01月10日
外観写真

外観写真

 外観写真です。 金沢の まちなかに映える 和モダンな住宅に仕上げりました。 ベランダの手すりに 木調の横格子が配されると、さらに外観が引き締まると思います。

 外部配管を行った後、外構工事に取り掛かっていきます。
 

51. 2012年01月13日
給排水設備工事

給排水設備工事

 建物前方に給水と排水の配管を持ってきました。

 将来、側面側の道路が広くなったときのことを考慮し、配管計画を行っております。
 

52. 2012年01月16日
住設機器工事

住設機器工事

 空調設備機器の据付を行いました。

 写真はLDKの壁掛けエアコンと蓄熱暖房機を設置したところです。 火気を使用する暖房機を使わないことで、火災への安全性がグッと高まります。
 

53. 2012年01月18日
金属建具工事

金属建具工事

 アルミサッシにシャッターを取り付けました。

 住宅防火戸対応品で、防火性や防犯性に優れています。 防犯耐風フックやソフトストッパー等のおかげで、丈夫なのはもちろん、シャッター開閉がスムーズです。
 

54. 2012年01月20日
建具工事

建具工事

 窓サッシの調整を行っています。 サッシ戸車の調整ネジをドライバーで上げ下げして締まり具合などを調整しています。

 網戸の取付も行いました。
 

55. 2012年01月23日
美装工事

美装工事

 竣工美装を行いました。

 写真はLDKのダイニングスペースです。 ダイニングテーブルに向かって対面式にキッチンが配置されています。 
 
 

56. 2012年01月25日
引渡し前

引渡し前

 引渡し前の点検などを行っています。

 写真は 寝室です。 奥にウォークインクローゼットと書斎コーナーが設けられています。
 

57. 2012年01月27日
給排水設備工事

給排水設備工事

 先日、前面道路拡幅に伴う公共上下水の引込工事が行われ、建物の配管繋ぎ込みも 施工しました。

 道が狭い割りに交通量の多い道路(ボクも買い物などで使います)でしたが、T様の住宅新築により 土地の一部を金沢市に譲られましたおかげで、金沢の町並みが より快適になったと思います。
 

58. 2012年01月30日
お引渡し式

お引渡し式

 本日、T様邸のお引渡しを行いました。 写真はお引渡し書類の説明をさせていただいているところです。

 雪にあうことなく、屋外での式典も行えました。 コーワの家はお引渡し=終わりではなく、これからがスタートとなります。

今後も末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。
 

59. 2012年03月02日
竣工

竣工

建物全ての引き違い窓をシャッター付きにしました。 防犯性と耐風圧性、防火性に優れています。

1階の大きなシャッターは電動式に、2階のシャッターは手動式にしました。 どちらのシャッターも動作が静かです。
 

60. 2012年03月02日
竣工

竣工

2階には寝室、WIC以外に洋室、納戸、トイレ、収納があります。

洋室と寝室からは2坪程の広いベランダに出られます。
 

61. 2012年03月02日
竣工

竣工

2階の主和室です。 奥に書斎スペースとウォークインクローゼットを併設させています。

書斎コーナー奥の棚は 可動式で自由に高さやピッチを変えていただけます。
 

62. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階のトイレです。 トイレはパナソニック製の全自動おそうじトイレ「アラウーノ」を据付けています。

汚れの付きにくい素材と2種類の洗浄泡、渦巻状の水流により、少ない水でも しっかりキレイに汚れをとってくれます。
 

63. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階の浴室です。 冬でも寒くないように暖房換気扇を設置しています。

温水器はエコキュートなので、灯油やガスと比較して給湯のランニングコストが割安です。
 

64. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階の洗面脱衣室です。 階段下スペースを利用して小物置を造作しています。

綿密な設計計画により、洗面化粧台の後ろ壁を更かして上階の配管を上げています。
 

65. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階の真壁和室です。 長押を廻す代わりに 大きめの鴨居を廻しています。

リビングとの境は 大きな片引き襖戸なので、開けておくことで 開放感が得られます。
 

66. 2012年03月02日
竣工

竣工

パナソニック製のシステムキッチンです。 当社の標準仕様でお決めいただきましたが、デザイン、質感、使い勝手が良く、とても おすすめです。

IHクッキングヒーターと食器洗い乾燥機もお選びいただきました。

67. 2012年03月02日
竣工

竣工

採光を取るために開口高2,200mmのテラスサッシを2ヶ所 取り付けています。

天井に掘り込みを設けて カーテンレールを目立たなくさせています。
 

68. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階リビングの中央です。 照明をつけていなくても とても明るいです。

壁面に凹みを設けて TVドアホンのモニターやエコキュートのリモコン、照明やシャッターのスイッチを 見た目すっきりと取り付けています。 和室の襖戸は大幅の片引き戸です。
 

69. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階LDKのダイニングスペースです。 カウンター下に蓄熱暖房機を据付けています。

深夜電力でレンガを温め、一日中 暖かいです。 火を使わないので 安全です。
 

70. 2012年03月02日
竣工

竣工

1階LDKのTVコーナーです。 リビングのアクセントのために 意匠性の高いクロスを貼っています。

玄関に通じる建具は 天井まである片引きドアです。
 

71. 2012年03月02日
竣工

竣工

玄関収納はコの字型にして収納力を持ちつつ、圧迫感を少なくさせました。

人を招く玄関なので、奥の壁面は塗り壁にして表情を出し、上から間接照明で照らす演出をさせていただきました。
 

72. 2012年03月02日
竣工

竣工

日中は採光だけでも十分に明るい玄関です。

外からの視線を考慮しつつ、デザイン性の高いサッシを提案させていただきました。
  

73. 2012年03月02日
竣工

竣工

金沢の町並みに相応しい和モダンの住宅が完成しました。

敷地や前面道路が あまり広くなく、電線も近くて 苦労もありましたが、事前の計画どおりに工事を終え、お引渡しすることが出来ました。

T様と、これからも末永いお付き合いが出来ることを 切に願っております。