建築事例集
地域別に見る|全ての地域
″ミズキ団地の新スタイル″ モダンスタイルのゼロエネルギー住宅
金沢市みずき M様邸
物件データ
延床面積 | 127.23㎡(38.49坪) |
---|---|
施工面積 | 131.20㎡(39.69坪) |
現場担当者 | 岡野 |
こだわり仕様 | 1.奥様のこだわりぬいた水廻り動線 2.適材適所に配置した用途別の収納空間 3.ご家族の憩いの場。大空間のLDK 4.天気が気にならない。玄関と直通のインナーガレージ 5.家計の助っ人。充実した太陽光システム |
建築中レポート
- 1.2018年01月17日
-
地鎮祭
本日、地鎮祭を行いました。
今回は神社で行いました。
- 2.2018年01月17日
-
地鎮祭②
神社の後、清めて頂いた。
現地の土とお神酒を現地に撒いて来ました。
- 3.2018年02月12日
-
除雪
数年に一度の大雪、、、、、
初めの作業は除雪となりました。
- 4.2018年02月14日
-
やり方
除雪でやり方がずれてしまったので
再度基準墨を出しなおしました。
- 5.2018年02月16日
-
基礎工事
本格的に基礎工事です。
初めに根切りから行っています。
- 6.2018年02月20日
-
基礎工事
砕石の施工が完了し、防湿シートを施工しました。
- 7.2018年02月24日
-
基礎工事
本日から鉄筋の組み込みを始めました。
- 8.2018年02月27日
-
基礎工事
鉄筋作業が完了しました。
- 9.2018年02月28日
-
給排水設備
排水管のさや管の施工を行いました。
この中にあとで配管を差しこみます。
- 10.2018年02月28日
-
配筋検査
鉄筋が完了したので配筋検査を行いました。
- 11.2018年03月01日
-
基礎工事
本日から内部の型枠を施工しています。
- 12.2018年03月02日
-
基礎工事
内部の型枠の施工が完了したので
昼からのコンクリを打ちの準備を行っています。
- 13.2018年03月02日
-
基礎工事
立上りのコンクリートを打設している最中です。
- 14.2018年03月07日
-
基礎工事
玄関ポーチのコンクリを打設しました。
- 15.2018年03月09日
-
基礎工事
養生期間が終わり型枠の解体を行っています。
- 16.2018年03月12日
-
木工事
本日から大工さんが現場に入り土台敷きを行っています。
- 17.2018年03月14日
-
上棟
棟上げの前に棟梁がお浄めをしている様子です。
- 18.2018年03月14日
-
上棟
10時ごろの様子です。
2Fの小屋組みにかかっています。
- 19.2018年03月14日
-
上棟
3時ごろです。
屋根の作業に入っています。
- 20.2018年03月14日
-
屋根工事
夕方からは屋根の防水紙を施工しています。
これで明日もしも雨が降ってもひとまず安心です。
- 21.2018年03月15日
-
屋根工事
ルーフィングの検査を行って来ました。
雨もりに直結する部分なので検査項目がたくさんあります。
- 22.2018年03月16日
-
木工事
外部のタイペックの施工を行っています。
- 23.2018年03月17日
-
木工事
1Fの合板を伏せています。
写真は釘のピッチを確認しています。
- 24.2018年03月19日
-
防水工事
FRP防水が完成しました。
- 25.2018年03月20日
-
仮設工事
資材を保管する木材ラックを組み立てている最中です。
- 26.2018年03月22日
-
木工事
内部の下地を段取りしている最中です。
- 27.2018年03月23日
-
屋根工事
瓦を葺き終わりました。
- 28.2018年03月26日
-
木工事
壁に断熱材を入れていきます。
- 29.2018年03月26日
-
金物検査
瑕疵保険の金物検査の様子です。
- 30.2018年03月28日
-
木工事
ベランダ廻りの防水工事の仕上げです。
漏水になりやすい箇所なので補強してあります。
- 31.2018年03月30日
-
電気工事
給気スリブの施工状況です。
内部は気密、外部は防水とスリブ一つでも結構やることがあります。
- 32.2018年04月02日
-
木工事
床にフローリングを貼っていきます。
- 33.2018年04月04日
-
木工事
フローリングに養生をしていきます。
- 34.2018年04月06日
-
木工事
壁、天井にボードを貼っていきます。
- 35.2018年04月09日
-
木工事
天井に野縁を施工していきます。
- 36.2018年04月11日
-
イノス検査
イノスの方をお呼びして検査を行っている様子です。
- 37.2018年04月14日
-
断熱工事
浴室の基礎の断熱を行います。
- 38.2018年04月16日
-
ユニットバス
本日はユニットバスの施工を行っています。
まず段取りで床のレベルを微調整しています。
- 39.2018年04月17日
-
ユニットバス
昨日行っていたユニットバスが完成しました。
養生して中が傷つかないようにしています
- 40.2018年04月18日
-
木工事
内部の建具の枠を取付ています。
- 41.2018年04月19日
-
左官工事
外壁にリシンの吹付を行っていきます。
- 42.2018年04月24日
-
足場解体
足場の解体を行っていきます。
建物の外観が現れてきました。
- 43.2018年04月27日
-
木工事
2FはPBの施工もほぼ完了しほぼ部屋として完成しています。
- 44.2018年05月02日
-
外壁工事
玄関ポーチの壁面にタイルを貼っていきます。
- 45.2018年05月07日
-
木工事
和室の建具枠を取り付けていきます。
- 46.2018年05月08日
-
外構工事
外構工事に入っていきます。
- 47.2018年05月09日
-
外構工事
引き続き外構工事をしています。
花壇のレンガを積んでいきます。
- 48.2018年05月10日
-
外構工事
機械台などのコンクリートを打設していきます。
- 49.2018年05月15日
-
住宅設備工事
キッチンまわりの設備を施工しています。
- 50.2018年05月16日
-
外構工事
庭に樹を植え、砂利を敷いていきます。
- 51.2018年05月17日
-
内装工事
天井・壁にクロスの仕上げをしていきます。
- 52.2018年05月21日
-
内装工事
引き続き壁のクロスを貼っています。
- 53.2018年05月23日
-
内装工事
和室の壁にクロスを貼っていきます。
- 54.2018年05月24日
-
内装工事
洗面脱衣室の床に塩ビシートを貼っていきます。
- 55.2018年05月26日
-
外構工事
駐車場の土間を施工しています。
- 56.2018年05月28日
-
内装工事
和室の物入にクロスを貼っていきます。
- 57.2018年05月31日
-
住宅設備工事
洗面化粧台を取り付けていきます。
- 58.2018年05月31日
-
電気工事
照明器具を取り付けていきます。
- 59.2018年06月05日
-
内部クリーニング
建物内部のクリーニングを行いました。
- 60.2018年06月20日
-
竣工~外観~
陸屋根がおしゃれなモダンな外観です。
- 61.2018年06月20日
-
竣工~リビング~
タイル貼の映える広々としたリビングです。
- 62.2018年06月20日
-
竣工~和室~
縁のない近代風な和室です。
- 63.2018年06月20日
-
竣工~洗面台~
落ち着いた風合いがアクセントになる洗面台です。
- 64.2018年06月20日
-
竣工~サンルーム~
大きな窓のサンルームです。
明るさや採風に役立ちます。
- 65.2018年06月20日
-
竣工~寝室~
下がり天井と間接天井で落ち着きのある寝室に仕上がりました。
- 66.2018年06月20日
-
竣工~洋室~
白を基調とした明るい洋室です。