建築事例集
地域別に見る|全ての地域
まちなかでゆったりと住まう、子育て家族の快適な住まい。
金沢市長土塀2丁目 K様邸
物件データ
延床面積 | 107.64㎡(32.55坪) |
---|---|
施工面積 | 109.30㎡(33.06坪) |
営業担当 | 西野 |
現場担当 | 村井 |
お客様のこだわり | 1 LDKと和室を見渡せる対面型キッチン 2 奥様を応援!!キッチンからつながる洗面脱衣室、お風呂への機能的な家事動線。 3 宿題や趣味、家族みんなで使えるダイニングカウンター 4 寝室は寝心地の良い、畳敷きを採用 5 長期優良住宅+省令準耐火構造で安心・安全な住まい。 |
建築中レポート
- 1.2017年11月15日
-
地縄張り
地縄を張り建物の位置を出しました
- 2.2017年11月19日
-
地鎮祭
地鎮祭を執り行い工事の安全を祈願しました
- 3.2017年11月27日
-
遣り方
基礎工事を前に遣り方を行い建物の位置を出しました
- 4.2017年11月30日
-
基礎工事~根切り~
根切りをスタートしました
- 5.2017年12月01日
-
基礎工事~砕石転圧~
砕石を転圧し外周部の捨コンクリートを打設しました
- 6.2017年12月04日
-
基礎工事~外周型枠~
外周部の型枠を組みました
- 7.2017年12月05日
-
基礎工事~配筋工事~
内部の配筋工事を行っています
- 8.2017年12月06日
-
基礎工事~スラブコンクリート~
配筋検査合格後、スラブコンクリートの打設を行っています
- 9.2017年12月08日
-
基礎工事~立上コンクリート~
内部の型枠を組み立上りコンクリートを打設しました
- 10.2017年12月13日
-
基礎工事~型枠外し~
養生期間を経て型枠を外しました
- 11.2017年12月14日
-
設備工事~先行配管~
外部の先行配管を行っています
- 12.2017年12月15日
-
基礎工事~出来形検査~
基礎の出来形検査を行い、土台を乗せる墨出しを行いました
- 13.2017年12月19日
-
木工事~土台伏せ~
週末の上棟に向け、土台伏せを行っています
- 14.2017年12月21日
-
木工事~構造材搬入~
組まれた土台の上に構造材を搬入しシート養生を行いました
- 15.2017年12月25日
-
上棟
棟梁が建物の四隅を清めてから上棟をスタートします
- 16.2017年12月25日
-
上棟
1階の柱を建てて行きます
- 17.2017年12月25日
-
上棟
2階床組
- 18.2017年12月25日
-
上棟
2階床の合板を施工し、養生シートを貼っていきます
- 19.2017年12月25日
-
上棟
2階の柱を建てていきます
- 20.2017年12月25日
-
上棟
小屋組
- 21.2017年12月25日
-
上棟
母屋を組んでいきます
- 22.2017年12月25日
-
上棟
屋根タルキを流して行きます
- 23.2017年12月25日
-
上棟
屋根の野地板を施工
- 24.2017年12月25日
-
上棟
外周部分の構造金物を取付、絞め忘れがないか確認しました
- 25.2017年12月25日
-
上棟
外壁部分に防水紙を貼って予定の作業は終了しました
- 26.2017年12月25日
-
屋根工事~ルーフィング貼り~
屋根の防水紙ルーフィングを施工しています
- 27.2017年12月26日
-
雑工事~防蟻処理~
外周部と床組の防蟻処理を行いました
- 28.2017年12月28日
-
屋根工事~瓦葺き~
屋根瓦を葺いています
- 29.2018年01月09日
-
木工事~1階床上げ~
断熱材を施工し、床の合板を貼りました
- 30.2018年01月11日
-
木工事~構造金物~
構造金物の取付チェックを行いました
- 31.2018年01月17日
-
木工事~外壁下地~
外壁下地の胴縁を取り付けています
- 32.2018年01月18日
-
瑕疵保険~上部躯体検査~
金物などを確認する上部躯体検査を受けました
- 33.2018年01月22日
-
木工事~断熱材~
2階より断熱材の施工を行っています
- 34.2018年01月24日
-
木工事~小屋裏~
小屋裏の雲筋違などの施工を行っています
- 35.2018年01月26日
-
木工事~2階フロアー貼り~
2階洋室のフロアー貼りを行っています
- 36.2018年01月29日
-
電気工事~内部配線~
打合せされた図面を基に内部配線を行っています
- 37.2018年01月30日
-
木工事~耐力壁~
面材の耐力パネルを施工しています
- 38.2018年02月02日
-
木工事~PB貼り~
壁の石膏ボードを貼り進めています
- 39.2018年02月08日
-
木工事~階段~
階段の施工を行っています
- 40.2018年02月10日
-
木工事~PB貼り~
各部屋の石膏ボード貼りを進めています
- 41.2018年02月15日
-
木工事~意匠工事~
カーテンボックス等の意匠工事を行っています
- 42.2018年02月20日
-
木工事~和室造作~
和室の造作材を施工を行っています
- 43.2018年02月22日
-
外装工事~軒裏~
軒裏の化粧板を取付しています
- 44.2018年02月27日
-
木工事~階段手摺~
階段手摺の取付を行いました
- 45.2018年03月02日
-
外装工事~サイディング張り~
サイディング張りを行っています
- 46.2018年03月05日
-
木工事~意匠工事~
キッチン廻りの意匠工事を行いました
- 47.2018年03月09日
-
木工事完了検査
木工事が完了し検査を受けました
- 48.2018年03月10日
-
外装工事~コーキング処理~
外壁ジョイント部のコーキングを行っています
- 49.2018年03月14日
-
内装工事~パテ処理~
内装工事に入りました ジョイント部のパテ処理から
- 50.2018年03月16日
-
左官工事~リシン吹付~
外壁のアクリルリシンの吹付を行っています
- 51.2018年03月19日
-
内装工事~クロス貼り~
内部のクロス貼りが完成しました
- 52.2018年03月20日
-
タイル工事~エコカラット~
リビングのエコカラットを施工しました
- 53.2018年03月22日
-
タイル工事~玄関床~
玄関床のタイルを施工しました
- 54.2018年03月23日
-
木製建具工事~和室襖~
和室の木製建具の建付を行いました
- 55.2018年03月26日
-
雑工事~内部クリーニング~
器具の取付が完了し内部のクリーニングを行いました
- 56.2018年03月29日
-
外構工事~土間コンクリート~
駐車スペースの土間コンクリートを打設しました
- 57.2018年04月05日
-
竣工~外観~
まちなかでゆったり暮すコーワの家 完成です
- 58.2018年04月05日
-
竣工~玄関ポーチ~
庇を用いたデザインは落ち着いたトーンの柿渋の玄関ドアで仕上ました
- 59.2018年04月05日
-
竣工~玄関ホール~
正面の塗壁と間接照明
- 60.2018年04月05日
-
竣工~リビング~
南側の大きな窓から光の入るリビング
- 61.2018年04月05日
-
竣工~和室~
リビングをより大きく使える和室も併設
- 62.2018年04月05日
-
竣工~ダイニング~
カウンター式のダイニング お子様の勉強も捗ります
- 63.2018年04月05日
-
竣工~キッチン~
ステンレスシンク採用のシステムキッチン
- 64.2018年04月05日
-
竣工~洗面脱衣室~
- 65.2018年04月05日
-
竣工~システムバス~
- 66.2018年04月05日
-
竣工~1階WC~
- 67.2018年04月05日
-
竣工~寝室~
寝室の床にはタタミを採用し和室の設えに
- 68.2018年04月05日
-
竣工~洋室~
- 69.2018年04月05日
-
竣工~洗面コーナー~