二世帯住宅が注目される理由

  • 子育ての力になってあげたいな
  • 省エネにもなるし、合理的よね?
  • 大家族で暮らす方が、何かと安心
  • 二世帯住宅ってどうなの?

いま、二世帯同居志向の人が増えています。

 

「孤」から「縁」へ。
寄り添う暮らしのあたたかさ

核家族が当たり前のようになっている日本。
いま再び、寄り添い、支え合う暮らしのスタイルが見直されつつあります。
二世帯同居、あるいは将来的な同居を見据えて
注文住宅を建てようという人が増えているのです。

いまはまだ、大きな波ではありません。
しかし、コーワの家でも着実に、建てる方の数や
お問い合わせの件数は伸びていっています。

コーワの家に相談に見えた方に、二世帯が良いと思った理由を伺ってみると、
「広い家に住める」「子供にとって良い」「経済的である」「いざという時安心」などといった答えが返ってきました。

それぞれの要素について、もう少し突っ込んで考えてみましょう。

  寄り添う暮らしのあたたかさ

 

二世帯同居の良いところ

広い家に住める

経済的である

子供にとって良い

 

広い家に住める

狭い土地に小さな家を建てる場合には、設計にゆとりを持たせることが難しくなります。親世帯と一緒であれば、広い土地にゆったりと建てることができるため、家族が集まる大きなダイニングキッチン、子供たちが遊び回れるオープンテラス、坪庭、セカンドリビングなど、設計の幅がグンと広がります。

経済的である

同じ間取りの家を2棟建てるよりも、1棟で建てる方が基礎工事や大工工事、屋根工事などが1棟分で済み、建築コストを抑えられます。所帯を一緒にすることで、光熱費などのランニングコストも抑えられます。

子供にとって良い

二世帯同居の多い地域は出生率が高いのだとか。面倒を見てくれるおじいちゃん、おばあちゃんのおかげですね。子供に兄弟を与えてあげられる確率を、増やしてくれているわけです。また、年代の違う家族が同居することは、子供の心にやさしさと思いやりを育むことにもつながるでしょう。

いざというとき安心

これから年老いていく親世代にとって、子世帯がすぐそばにいるという安心感は何物にも代えがたいものです。また、孫たちにとってもおじいちゃん、おばあちゃんが家に居てくれるのは心強いこと。みんなで助け合い、支え合うことの大切さが見直されています。


 

二世帯住宅を建てるには

魅力がいっぱいの二世帯住宅ですが、家族みんなが満足し、その後も仲良く暮らしていけるように建てるのには、ちょっとしたコツが要ります。意見を言う人が多いだけに、その調整が難しいのです。最も確実な方法は、住宅づくりを依頼予定の建築会社に、調整役となってもらうことです。その際、建築会社はできるだけ次のような会社を選んでください。

  二世帯住宅を建てるには

 

設計能力のある会社

二世帯住宅の場合は特にそうですが、みんなが口々に述べる希望を、そのまま図面に落とし込もうとしても、まず成立しません。家族の言葉の裏にある人間関係や、生活習慣の違いなどをよく知った上で、全員が我慢することなく生活できるよう、間取りを提案する能力が重要です。設計力に定評があり、二世帯住宅の経験豊かな会社を選びましょう。

 

調査をしっかりする会社

建替えの場合、法律が変わる以前の建物の中には、壊して新築することができない、現状の建物よりも小さな建物しか建てられない、といったケースが発生することがあります。そのような可能性を踏まえて、事前にきちんと調査をする会社、調査結果に基づいて対処方法を提案してくれる会社を探しましょう。

調整能力のある会社

親世帯、子世帯の、どちらか一方だけの話しか聞こうとしない会社は、避けた方が無難です。ヒアリングの段階から全員の話を良く聞き、その上で間違っていることは間違っているとはっきり言ってくれる営業マンであれば、しっかりとした調整能力を持っていると見て良いと思います。

 

法律に詳しい会社

親世帯と子世帯が一緒に建てる場合には、相続、贈与、持分など、様々な問題が浮上します。トラブルの元になるこれらの問題に対して、プロとして的確・丁寧なアドバイスをしてくれる会社を選んでください。

建築会社に、調整役となってもらうこと


 

コーワの家の二世帯住宅

コーワの家では平成19年(2007)、瑞樹団地に最初の二世帯住宅モデルハウスを建築しました。以来これまでに7棟の二世帯モデルを建てましたが、いずれも即時完売し、さらにそこを見学されたお客様の要望で、瑞樹のモデルハウスをひな型にした二世帯住宅を、何棟も建てさせていただきました。

その経験の中でわかったことは、二世帯住宅を成功させるには、法律や税金面に通じていなければならないのはもちろんですが、何よりも大切なのは、設計能力とコミュニケーション能力であるということです。それは、人の思いを理解し、かたちにする力と言い換えられるかもしれません。

そうして導き出されたコーワの家の二世帯住宅のコンセプトは、≪つながっていながら、ちゃんとプライバシーも確保されている空間づくり≫です。

コーワの家の二世帯住宅   つながっていながら、ちゃんとプライバシーも確保されている空間づくり


完全独立とか一部共有とか、そういうタイプ分けは、コーワの家ではあまりしたくありません。それよりも、家づくりを通して家族のコミュニケーションがより密になり、家が完成した時には、家族がもっと仲良くなっているような家づくりができたらなぁと考えています。

気がつけば家族が集まっている。好きなことをしている時でも互いに気配を感じている。そんなさりげない一体感をつくり出せる設計を、コーワの家ではめざしています。大家族で泣いたり笑ったりしながら、賑やかに暮らしたいという皆様、ぜひ一度、コーワの家のモデルハウスにいらっしゃいませんか。ご一緒に家族のこと、お話ししましょう!

 

二世帯住宅について聞いてみたい方はこちら


 

次は、「土地探しはお任せ」