おこもり感を感じられるヌックのある家
金沢市
地域別に見る|金沢市
建築中レポート
- 1. 2025年05月19日
-
左官工事
基礎の櫛引仕上げを行いました。
- 2. 2025年05月09日
-
内装工事
クロス貼りを行っています。
- 3. 2025年05月07日
-
塗装工事
車庫の塗装仕上げを行います。
- 4. 2025年05月01日
-
仮設工事
仮設足場を解体しました。
- 5. 2025年04月28日
-
内装工事
クロス貼り前のパテ処理を行なっています。
- 6. 2025年04月17日
-
木工事
天井の石膏ボードを貼っていきます。
- 7. 2025年04月14日
-
木工事
天井下地を施工し、天井断熱材を入れていきます。
- 8. 2025年04月11日
-
住宅設備工事
システムバスを組み立てていきます。
- 9. 2025年04月08日
-
木工事
階段を施工しています。
- 10. 2025年04月04日
-
雑工事
浴室の基礎断熱材を施工しました。
- 11. 2025年04月01日
-
外壁工事
サイディング張りを行っています。
- 12. 2025年03月25日
-
外壁工事
軒裏の仕上げ材、通気見切等を施工していきます。
- 13. 2025年03月20日
-
木工事
2階床の石膏ボードを敷いていきます。
- 14. 2025年03月19日
-
木工事
外壁下地を施工しています。
- 15. 2025年03月17日
-
電気工事
電気の配線工事を行っています。
- 16. 2025年03月14日
-
木工事
外壁面に断熱材(グラスウール)を入れていきます。
- 17. 2025年03月11日
-
外装工事
外壁面の付加断熱工事を行っています。
- 18. 2025年03月05日
-
木工事
構造金物を取り付けていきます。
- 19. 2025年02月26日
-
屋根工事
屋根瓦を葺いていきます。
- 20. 2025年02月21日
-
屋根工事
屋根のルーフィングを貼り、瓦桟を取り付けています。
- 21. 2025年02月21日
-
上棟
屋根の野地板を施工します。
- 22. 2025年02月20日
-
上棟
建物の四方にお神酒を撒きお清めをして、上棟スタートです。
- 23. 2025年02月20日
-
上棟
午前8時ごろ、1階の柱をたてていきます。
- 24. 2025年02月20日
-
上棟
午前9時半ごろ、1階の梁を組んでいます。
- 25. 2025年02月20日
-
上棟
午前11時ごろ、2階床の合板を敷き並べ終わりました。
- 26. 2025年02月20日
-
上棟
午前11時半ごろ、2階の柱をたてています。
- 27. 2025年02月20日
-
上棟
午後2時ごろ、2階の梁を組んでいます。
- 28. 2025年02月20日
-
上棟
午後4時ごろ、屋根垂木を掛けていきます。
- 29. 2025年02月19日
-
仮設工事
上棟に向けて、仮設足場を組みます。
- 30. 2025年02月12日
-
基礎工事
基礎の型枠を解体しました。
- 31. 2025年02月03日
-
基礎工事
基礎の立上り型枠を設置しています。
- 32. 2025年01月28日
-
基礎工事
基礎ベースコンクリートを打設しました。
- 33. 2025年01月23日
-
基礎工事
基礎の配筋を行います。
- 34. 2025年01月14日
-
基礎工事
建物の位置を出す、遣り方の作業を行いました。
- 35. 2024年12月13日
-
地盤改良工事
柱状改良工事を行っています。
物件データ
延床面積 | 134.04㎡(40.54坪) |
---|---|
施工面積 | 146.98㎡(44.46坪) |
営業担当 | 山田 |
工事担当 | 小杉 |
特徴① | フレキシブルに活用できるLDKに隣接しながらもおこもり感が感じられるヌック |
特徴② | 天候を気にすることなく自分時間を満喫できる、大きめのインナーガレージ |
特徴③ | 家が映画館に早変わり。シアター設備完備のLDK |
特徴④ | トリプルサッシ、付加断熱による断熱等級6の家 |
特徴⑤ | 許容応力度計算による耐震等級3,省令準耐火、認定長期優良住宅の家 |